みなさん、こんにちは。 良い天気のダイビング日和になりました。 日差しはありますが、風は冷んやり。 今日も朝から、早い下り潮でした。干潮を過ぎると若干緩みましたが。 水温は変わらず、19〜20℃、透視度は、昨日より少しダウンの10m位でした。 フレンドリーなヒレナガカンパチの群れ、大きな個体のカンパチ・ヒレナガカンパチ...
Page 2
みなさん、こんにちは。 GWに入り、やっと出航出来ました! 前回より、水温・透視度ともにアップです。 そして、ヒレナガカンパチの群れ、大きなカンパチの群れ、 オオニベの群れ、ハンマーの群れと、GWのダイビング初日を大いに楽しめました。 明日以降も期待出来そですよ! まだ、予約に余裕がありますので、是非お越し下さい。 そ...
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 明日、4月28日(木)〜30日(土)まで、予報悪く、 神子元島でのダイビングはクローズ(船欠航)となります。 折角のGWのスタートで残念です。 5月1日(日)の出航の可否に関しましては、前日にHP、FB等でお知らせします。 以上、よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは。 昨日は夏日の快晴でしたが、本日の天気はなんと雨! 今年の南伊豆は本当に雨がよく降るイメージです。 今日は午後から風が吹く予報だった為、出航時間を繰り上げて、そして沖待ち2本で楽しんできました。 昨日と比較して水温、透視度がともにアップ! 海の色は全体的に青く、地形なども久しぶりにはっきりと見えま...
みなさん、こんにちは。 朝からTシャツでOKの暑い日となりました。 透視度、水温は変わらずでしたが、 久しぶりに、緩い上げ潮でした。 神子元島の東エリアは、透視度10m位で、西側は3〜5mと悪かったです。 ハンマー単体から群れと見られました。 ハンマーの群れの写真は、SAKI様から頂きました。ありがとうございます。 カ...
みなさん、こんにちは。 小雨の降る神子元島となりました。 潮は緩い下り潮から徐々に早くなりました。 透視度が10m位のエリアが18℃、茶濁りしてるエリアが19℃でした。 タカベが乱舞して綺麗でした。 そして、ハンマーの群れは、上層、中層と毎ダイブ楽しめました。 大きな個体のカンパチの群れは、今日も楽しませてくれました。...
みなさん、こんにちは。 良い凪の中、沖待ちで3ダイブ楽しんで来ました。 水温17℃エリアが透視度良く10〜15m、水温18℃のエリアが5〜10m位でした。 今日も個体の大きなカンパチの群れが見られました! その上には、カマストガリザメ混ざりのハンマーの群れ! オオニベの群れも混ざってました! 大興奮のダイビングでした。...
みなさん、こんにちは。 出航時は雲が多かったのですが、時間が経過するにつれて青空が広がっていきましたよ。 東から吹く風が少し気になりましたが、沖待ちで3DVも楽しむことができました。 1本目は水温、透視度が若干回復したと思った矢先に、2本目3本目は再びダウン。 透視度が3〜8m、水温が17〜18℃で昨日同様のコンディシ...