連日吹き続ける南西の風に苦しみながら、本日は朝判断ではあったもののなんとか出航しました。
気温が高く、太陽も出ているため寒さは感じず、春の気配を感じるほど。
水温は前回よりもダウンして、平均して16℃ぐらい。
上層は17℃ぐらいありますが濁っていて、下層は青いけど15℃。
ハンマーやカマストガリザメはいるけど、上層の濁っているエリアにいるため秒で現れて秒で消えます。
肉眼では認識できるけど、レンズ越しになると姿を捉えるのは厳しかったです。。。
ただ前回と同様、魚影は濃い!!
安定のタカベ、イサキ、タカサゴは潮に揉まれながら乱舞。
カンパチ、ワラサ、オオニベは青いエリアで優雅に戯れていました。
今日は魚はいっぱいいるのに見えない&見ずらいのがなんとももどかしかったです。
追記:
福丸はホットシャワー、暖房完備、冬支度が完了しております。
ダイビング後にはホットティーを無料サービス!
気温と水温を参考に適正な保護スーツをご用意ください。
移動中または沖待ち時は肌寒く感じるかもしれません。
ボートコートなど防寒具を持参していただくことをお勧めします。
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。