バラクーダフィン 2023年モデル発売決定! 神子元のダイビングシーンにおいて欠かすことの出来ないアイテムとなったバラクーダフィン。 2023年モデルが発表され、正式に予約受付を開始します。 今回のカラー展開は4色を予定しています。 まずは...
Dive Log
2018年より、安全に神子元島でのダイビングを楽しんでもらう為に、当船(福丸)では、引率(ガイド)するリーダーには、ダイバーズオレンジフラッグ(仮名)の携帯を義務化します。 船(船長)からの視認がフロートより、はるかに高い為、漂流リスクの軽減、緊急時には旗を降る事で、船が早急にピックアップ出来ます。 また、ダイバーズオ...
みなさん、こんにちは。 久しぶりの出航です。 朝判断でしたが、午前は想定していたより風は吹かず。 午後から風予報通りに風速が上がってきたため2本で終了。 先日の大寒波の影響でしょうか? ボートからは伊豆大島の三原山山頂付近に冠雪が見られました。 冬晴れとなりましたが引き続き気温は低く、風が冷たい一日でした。 気になる海...
みなさん、こんにちは。 いきなりですが、みなさん知っていましたか? 実は2023年の日曜日は今の時点でツアー催行率が100%なんです! 今週の日曜日も無事に出航することができました。 風もほぼなく、波もなし、この時期には珍しく凪天気! 今日は陽気が差し込んだため、昨日より寒さも緩み、沖待ちでも暖かったです。 海のコンデ...
みなさん、こんにちは。 昨日は一日中西からの風が吹き荒れておりました。 今日は本当に出航できるのか本当に心配でしたが、起きてびっくり! 天気予報通り西からの暴風が収束し、無事に出航することができました。 変則的な波長が少し厄介でしたが、、、 「大寒」の暦に合わせるかのように冬将軍が襲来しており、南伊豆も例外にあらず。 ...
みなさん、こんにちは。 昨日に続き、本日も出航でした。 今日も空には雲が覆っており、太陽を拝むことができず。 風ナシ、波もナシのほぼ凪に近い状態。 昨日より気温が上がり、沖待ち中は暖かったですぞ! 水温も昨日同様に18℃前後をキープ。 深場では少し冷たいエリアもありましたが、浅場は19℃を超えている場所も! 透視度は変...
みなさん、こんにちは。 1日間の小休止がありましたが、本日は出航することができました。 1日を通じて上空には雲が厚く、そして日差しが届かず。 その影響でしょうか?朝から気温が上がらず、肌寒かったです。 前回のダイビングでは水温が16℃前後でした。 今日も冷たい海を覚悟しておりました、エントリーをしてびっくり! ああああ...
みなさん、こんにちは。 昨日は西から強風のため、出航できず。 そして南伊豆でもひさびさに長時間も雨が降りました。 当初は本日の出航も危ぶまれていましたが、無事に出航することができました。 残念なことに空には雲が覆っており、太陽がとても恋しかったです。 ボートから見える水の色はいつものように青いのですが? エントリーをし...
みなさん、こんにちは。 2日連続の出航です。 昨日までの強風が嘘のような静けさ! 風なく、波なく、この時期では珍しくベタ凪に近い状態。 朝は寒かったのですが、日中は気温も上昇し、春のような暖かさでした。 水温は19前後、流れている場所は20℃の時も! 小潮ですが、潮は少々パワフルでちょっぴり厄介。 透視度は変わらず10...
みなさん、こんにちは。 3日ぶりの出航です。 毎回同じことを言っていますが、今日も雲一つない青空。 今日は遠くの御蔵島、三宅島もはっきり見えていました。 かれこれ、何日間雨が降っていないのでしょうか? 今日は神子元島に到着するまでにビッグサプライズが! 福丸が急停止したため予期せぬトラブル発生と思いきや? なんと福丸の...