Dive Log ( 269 )

Category
10.08.15の神子元

10.08.15の神子元

みなさんこんにちは :-D お盆最終日の本日、風が心配でしたが、 予報よりは吹かず、とは言っても、神子元島までの道中は、 波を被りましたが、神子元島を4Dしてきました! 1本目はカメ根方面が波がありましたので、白根へ。 水温低いですが、透視度は抜群! タカベ・イサキの群れがとても綺麗 :-D 砂地にはカスザメが多数、 ...
1081 views
10.08.14の神子元

10.08.14の神子元

みなさんこんにちは :-D 海水浴も今日明日がピークでしょうか。 曇りながら、弓ヶ浜は海水浴の方で賑わってます。 さて本日の神子元島。 1〜3本目のカメ根では、 タカベの群れにイサキの群れ、 そして南に行けば、高確率でワラサの群れに遭遇 :-D 大きなカンパチやメジロザメ、 そして単体ながらハンマーを見た方も! 4本目...
976 views
10.08.13の神子元島

10.08.13の神子元島

本日から「お盆休み」の方も多いらしく、朝から海水浴客の車がそこかしこで駐車場待ちの渋滞の列を作っています。弓ヶ浜もピークを迎えたようで、浜一面に広がるパラソルの花。とにかく賑やかです。 海の方はと言いますと・・・・ 季節が若干逆戻りしたようで、表層以外は水温が20℃前後。 1本目も2本目もカメ根エントリー。下り潮の中、...
1221 views
10.08.12の神子元 

10.08.12の神子元 

みなさんこんにちは :-D 朝判断で迎えた本日の神子元島。 南西の風が吹きましたが、出航可と判断して、いざ神子元島へ! 台風のうねりと言うよりは、波長の短い風の波がありました。 1本目はカメ根へ。 曇りのせいか、海の中も暗く感じます。 そんな中、ハマフエフキの群れ、テングダイの群れ、 タカベの群れ、イサキの群れ、 そし...
780 views
10.08.11の神子元島

10.08.11の神子元島

台風の影響で多少うねりが入ってきていますが、風もなく水面穏やかで絶好のダイビング日和の神子元島です。 1本目はカメ根。エントリーした瞬間、多少ヒヤッと感じる水温。でも、南に出してゆくと段々と水温が上がってゆきます。水中はうねりが入っているため多少あおられますが、問題なし。 流れのかかっている所には、タカベ・イサキが大き...
743 views
10.08.10の神子元

10.08.10の神子元

みなさんこんにちは :-D 今日は朝から暑くなりました。 台風のうねりが入りましたが、問題なくカメ根を2Dしてきました! さて本日の海は。 1本目はカメ根へ。 潮は南よりに流れる下り潮。 潮の流れが南方向に開いているので、 高根まではあまり流れを感じません。 高根周りには、3尺玉のようなニザダイボール! そしてイサキの...
581 views
10.08.09の神子元

10.08.09の神子元

みなさんこんにちは :-D 昨晩の船上花火観戦は途中から雨が降るも、 大いに盛り上がりました! 特に海上スターマインは目の前で・・・特等席でした。 本日の神子元島。 生憎の天気でしたが、凪は問題なし! 昨晩の花火のように、ドカーンと イサキの群れ、ニザダイの群れ、ワラサの群れ、タカベの群れ、 そしてポーン!?とハンマー...
627 views
10.08.08の神子元 本日は弓ヶ浜花火大会!

10.08.08の神子元 本日は弓ヶ浜花火大会!

みなさんこんにちは :-D 生憎の雨ながら、本日も凪の神子元島! 海も昨日よりもまた回復です! 便により、海も異なりましたが、 ハンマー単体〜群れは昨日よりも確率良く見られました :-D 大きなメジロザメ、 カンパチ、 存在感のあるニザダイの特大ボール! アオウミガメ、 イサキの大群、 メジナの群れ、 タカベの群れ、 ...
598 views
10.08.07の神子元 

10.08.07の神子元 

みなさんこんにちは :-D ダイビングにはもってこいの凪、晴天が続きます。 本日は快適な4航海! 今日は潮見表通り、潮が動き、 1本目ー緩い下り潮 2本目ー緩い上げ潮 3本目ー上げ潮 弱 4本目ー上げ潮 中 日々回復傾向にある透視度、水温! イサキの大群、メジナの群れ、タカベの群れにニザダイの群れ! そして、メジロザメ...
723 views

アーカイブ


D.S. 海遊社 415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊898-2 0558-62-3650

Subscribe / Share