みなさんこんにちは :-D 北東の風です。やっと秋を感じます。 海青くなりましたよ! 2本目のカメ根ですが、透視度15m、水温23〜25℃! 1本目は北東の風の影の江の口へ。 透視度は8m位、水温は23〜24℃。 潮影なので、のんびりダイビングをしてきました。 エントリーエリア付近にはキビナゴの大群! ライトに反応して...
Dive Log ( 266 )
Category
まだまだ残暑厳しい毎日が続きますが、朝方はかなり過ごしやすくなってきたような・・・ さて、本日の神子元島は風は吹いていないのですが、昨晩吹いた風の名残で多少のうねり残りの状態。 1本目は上げ潮が速いために、潮影のジャブ根からエントリー。 水中は上げ潮が速いためか、潮が回りこんだような少し複雑な動きが・・・ そのためか、...
みなさんこんにちは :-D 今日も暑い一日となり、天気はダイビング日和ですが、 南西の風が吹き、神子元島までの道中は、 上げ潮に南西の風とバシャバシャでしたが、 島の東側は静かでした。 1本目は上げ潮が速いので、江の口へ。 潮影でしたので、魚影は寂しいものがありましたが、 根魚中心にのんびりダイビング! テングダイの群...
みなさんこんにちは :-D まだまだ真夏のような南伊豆! ただ本日は午前中は西の風が吹き、東エリア以外は波がバシャバシャ、 風が収まってきたと思ったら、今度は「あらら」ってな透視度に苦戦の1日となりました。 1・2本目は東エリアのハシゴ段からエントリー! 程良い上げ潮の中、タカベ・イサキが乱舞 :-D 浮上際にはメジナ...
みなさんこんにちは :-D 本日も晴天の中、4航海いってきました! 1日、上げ潮の神子元。 潮当たりの良いところでは、 タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、ニザダイの群れと、 神子元常駐魚!?が今日も元気もりもり! 全チームとはいきませんでしたが、 ハンマー単体、メジロザメ単体、ハンマーの群れと目撃談 :-D 明...
みなさんこんにちは :-D 昨晩は何日ぶりでしょう?涼しい夜でした。 ちなみに今は27℃あり、まだまだ残暑は続きそうですね。 べた凪の神子元! 本日はカメ根を2Dしてきました。 1本目は流れも緩く、魚の溜りもここ最近ではいまいちでしたが、 2本目からは潮が流れ出し、 根の潮上側にはてんこ盛りのイサキ・タカベの群れ、 そ...
みなさんこんにちは :-D 台風の影響もなく、本日も出航です! 北東の風、そして江の口のエントリーエリアのキビナゴの群れを見ると、 秋の気配を感じます。 1本目は江の口へ。 エントリーエリアではキビナゴの群れが、 マダイ、イサキに追われ逃げ惑うシーンが! 水底付近にはムツの群れ、 テングダイの群れ、 カド根にはイサキ・...
みなさんこんにちは :-D 本日はゲストログです! タイトル&下記ログはH様より。 毎回ありがとうございます。 台風9号が妙な進路で接近してきましたが、海は予想に反して穏やかでした。 2本目のエグジットで少し波が高くなりましたが、神子元としては静かな海でした。 今日は大潮で、好調な下り潮に乗って、快適なドリフト・ダイビ...
みなさんこんにちは :-D 台風が気になりますが、本日はおもいのほか、凪の神子元。 カメ根を3本潜ってきました! 上げ潮が時間を追うごと流れ、 3本目は神子元島らしいドリフトダイビンでした。 浅根を中心に変わらずの魚の群れ! 特にイサキの群れは圧巻 :-P そこに大きなヒレナガカンパチ、カンパチ軍団が穴を空けます。 沖...