みなさんこんにちは(^^)
今日も神子元島へ行ってきました!
朝、出航の準備をしていると、福丸の2階デッキに霜が…。
そんな冷え込んだ朝ですが、みなさん元気モリモリです(^^)
今日は神子元島の灯台の修復工事の資材の撤去を、ヘリコプターで行ってました!
ヘリコプターの操縦士さんの見事な操縦テクニックに見とれちゃいます。
1本目は、西風が来る前に、江の口へ!
じごみの潮が緩く流れ、魚影もまずまず(^^)
お目当てのゴールデンヒラメは、今日は定位置に居ました!
すぐに分かる、鮮やかボディーで、撮影慣れ!?して動きません。
タカベ・イサキの大群、ヒラメ、マダイ、シラコダイの群れ、レンテンヤッコなどなど。
もちろん、海の中は青いですよ(^^)
2本目はカメ根へ!
こちらも、じごみの潮が緩く流れ、タカベリバーが楽しめました!
アオウミガメは2個体(^^)可愛いですね。
ニザダイ・メジナ・イシダイの群れ、テングダイなどなど。
南の中層は、雰囲気はありましたが、残念。
今日も楽しい2Dとなりました(^_^)v
次回は明後日22日(水曜日)の出航予定です!