
みなさんこんにちは(^^)
朝は雪がぱらついた弓ヶ浜でしたが、久しぶりに神子元島へ向け出航です!
西うねりが残りましたが、風とうねりの影の「はしご段」と「白根」を潜って来ました。
海の中は変わらず青いです(^_^)v
はしご段では、イサキ・タカベの群れがのんびりと群れてます。
テングダイ、メジナ、ニザダイなどなど。
そして、フレンドリーではない、ヒレナガカンパチの群れも居ました(^^)
南東方面の白砂エリアもとても気持ち良いです!
白根は、エントリーエリア付近で、アオウミガメ!
そのまま、白砂エリアへgo!
何とも言えない浮遊感ですよ(^^)
砂地には、カスザメが沢山居ます。小さなトビエイも可愛いです。
大きなマダラエイ、そして、この時期の見物の大きなコロザメ!
隠れもせず、堂々たるものです。
2本共に、青く気持ちの良い海でした(^_^)v
明日も出航予定です(^^)