今日は4日ぶりのダイビング♪
朝の冷え込みはなく、最高気温は19℃。
風もほとんど吹いていなかったので、ボート上でドライスーツを着ていると暑かったです。
潮は終日下げ潮で徐々に緩んでいく感じ。
水温は久しぶりの17℃!嬉しい!ありがたい!!
でも3本目になったら15℃に戻ってしまいました😭
透視度は前回よりかなり回復!特に1本目では久々に青い海を見た気がしました♪
しかし3本目は上層に濁りが…上潮の時間帯だったのでその影響かもしれません。
海の中は本日も安心安定の魅力的な海でした❤︎
久々のダイバー登場にサービスをしてくれたのか、ハンマーは今日も3桁オーバーの大きな群れでゆっくりと泳いで並走させてくれて、ヒレナガカンパチたちは頭突きをしようとしてる!?と思うぐらい、私たちに向かって突進してきました。笑
前回会ったネコザメは、全く同じ場所に同ポジで休憩していて、オオニベは今日も絨毯のように大きな塊になって登場!
そして!あのデカンパチが戻ってきました!!
20〜30の群れで深場にいたので、なかなか寄ることはできなかったけど、もっと大きな群れになって登場してくれることに期待です♪
3本目はジャブ根からドリフトダイビング。
若干濁ってはいましたが、タカベ&イサキ&タカサゴの3種盛りが滝登りのごとく根の上を泳ぎ去っていく様は圧巻でした!
次回の出航は3/11(土)、12(日)予定です。
贅沢は言わないので、魚たちがこのまま旅に出ないでくれると嬉しいです。
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。