
今日は快晴。
気温も低くなく太陽が1日中出ていたため2月であることを忘れるほど。
午前中は凪で快適でしたが、午後からは風が上がり始めました。
陸の環境は完璧でしたが、海の中は…2月の神子元が帰ってきました…。
水温は平均16℃、場所によっては16℃を切るところもありました。
そしてまさかの透視度までダウン。
濁りのせいで群れがいても全体を見ることができません。
それでも魚影はとてつもなく濃かったです!
昨日からのデカンパチの群れは、ホントに100オーバーになって登場!
ダイバーの周りをグルグル回りながらどんどん仲間を引き連れてきて、私たちはカンパチトルネードのど真ん中!
そんな様子を遠くから見ていたのか、どこからともなくワラサの群れまで合流してきて最終的には2種盛りトルネードに!!
オオニベの絨毯が見えたかと思えば、その奥にはハンマーの群れ!後ろにはデカンパチの群れ!!
カメ根からエントリーして3秒後にはヒレナガカンパチベイビーにも尾行され、8分ぐらいストーカーをされていました。笑
とにかく今日の海の中は大忙し♪
これで透視度さえよければ完璧だったのに!と思うほど、エキサイティングな海でした。
現状での次回出航は3/4(土)を予定しています。
冬の神子元らしい魚たちがどんどん登場してきています!
この時期にしか会えない子たちに会いにきませんか?
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。