何から伝えればいいのか
わからないまま潮は流れて
浮かんでは消えていく
ありふれた泡だけ
兎にも角にもここに来て、まさかの黒潮大接近!!!
本日の天気は快晴!
昨日は関東各地で初雪が降ったようですが、南伊豆では降らず。
流石に今朝は南伊豆でも冷え込みが厳しく、薄氷ができ、車のフロントガラスが凍っておりましたよ!
緊急メンテナンス&時化続きでなかなか出航できず。
昨日までの時化が嘘なくらい、やっと天候に恵まれ出航することができました。
少しうねりがありましたが、風、波共にほとんどなし。
雪化粧をした伊豆大島山頂や遠くの御蔵島まではっきり見えてました!
ここ最近の傾向では欠航明けはコンディションダウンがつきもの。
今日も水温ダウンを覚悟しておりましたが、想定外の急上昇!
最低でも19℃を切らず、潮が効いている場所や水面付近は20℃オーバー!
潮流はパワフルな下り潮が衰えず、終日ブンブン丸でした!
透視度は全体的に青ではなく、青白い感じかな?
水温が上がれば、きっとハンマーも浅場に来るはず??
嬉しいかな、悲しいかな、潮が激流過ぎて違った意味でエリア限定。
それにも関わらず、ハンマーは居てくれました!
ハンマー以外のお魚達が大活躍!!
オオニベ軍団は今日も良き群れを形成中。
メジロザメ、エイラクブカもちらほら!
近頃おいらのイチオシのイトヒキアジは今日も居てくれました!
ウメイロ、クサヤモロ、ナンヨウカイワリ、タカサゴなど季節外れの珍客。
季節は冬ですが、水中はまるで夏のようなでした!
もう少し流れが落ち着けば、きっとパラダイスのような光景が!?!?
次回出航は1/17(水)、1/20(土)、1/21(日)の予定です。
出航が確定していない日も大募集中!
海況が良き時を見計らってお越しください。
追記:
福丸はホットシャワー、暖房完備、冬支度が完了しております。
ダイビング後にはホットティーを無料サービス!
気温と水温を参考に適正な保護スーツをご用意ください。
移動中または沖待ち時は肌寒く感じるかもしれません。
ボートコートなど防寒具を持参していただくことをお勧めします。
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。