みなさん、こんにちは。
本日の写真は、お客様代表・濱本様より頂きました。
ありがとうございました。
昨日は南伊豆の弓ヶ浜でも無事に花火大会が開催されました!
夜空に大輪の花火が何度も打ち上がり、改めて日本の夏の素晴らしさを体感することができました。
今日もまた就航前ににわか雨が降りました。
朝から気温が下がらず、日中は30℃越え!!
海風が終日吹いていたために心地良かったのですが、強い日差しが厳しかったです!
日焼け対策、熱中症対策は忘れずに・・・
昨日より波、風ともにありましたが、ダイビングには問題なし!
本日も期待とロマンに胸をはずませるダイバーが沢山集まってくれました!
引き続き神子元島近海には青い潮が流れ込んでおります。
がしかし、昨日までのような青い潮が押し切れていない!
時間帯、場所によっては冷たく濁った潮の逆襲を受けました。
頑張れ!黒潮!!!
今日もお客様全員がハンマーの群れをゲットです!
ハンマー自身もこの冷水域を嫌っているのかな?
浅い水深を優雅に泳いでおりましたよ!
ダイバーも見上げて頭上付近を泳ぎ去る光景は壮観です!
今日も安全停止中にハンマーの群れ、カマストガリザメが登場!
本当に浮上をするまで気が抜けないかも!?!?
遥かに高く 遥かに高く 栄光の旗を立てよ♪
カマストガリザメ、イサキの群れ、クサヤモロの群れ、タカベの群れ、タカサゴの群れ、ウメイロ、ツバメウオ、
ツムブリの群れ、カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ツバメウオ、ナンヨウカイワリ、アオウミガメ、など
明日は3航海予定です。
明日も楽しみです!
追記:
最近、新型コロナウイルスの感染が再増加しております。
弊社でも再度感染予防対策を見直し、感染防止に努めております。
お客様におかれましても感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
by 虎
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。