みなさん、こんにちは。
久しぶりに、弱い北東の風になり、凪となりましたが、
透視度が手強いですが、3ダイブ目には、霞んではいますが、24℃の潮が入ってきました。
水温22〜24℃、透視度5〜10m。
今日の潮流は、朝から速く、この勢いで、濁った水を吹っ飛ばしてもらいたですね。
ハンマーの群れも居ましたが、霞んで見えるので手強いです。
カンパチの群れがタカベの群れ突っ込む捕食シーンは迫力ありました。
江ノ口は、やはり魚多いく、イサキの群れが壁のように群れて、その中にタカサゴが混ざってました。
メジナの群れ、ニザダイの群れ、ハマフエフキの群れ、オオセ、タテキンの幼魚などなど。
明日も出航予定です。