平素より海遊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。 強風による天候不良のため、 本日、10/25(火)はすでに欠航が確定しております。 明日、10/26(水)は朝判断とさせていただきます。 天気、海況など考慮し、他船とも協議をして出航の可否を判断させていただきます。 よろしくお願いします。 追記: 既報通り「今...
Dive Log ( 7 )
Category
みなさん、こんにちは。 秋晴れでしたが、予報通り、徐々に季節風の北東の風が上がり、 本日は2ダイブで終了となりましたが、海は良かったです。 1本目は上層と下層で水温差があり、なおかつ、上層はやや濁り気味。 ハンマーの群れは水深10mぐらいにいたので、若干、写真は撮りづらかったです。 2本目は全体的に透視度アップ。 上か...
みなさん、こんにちは。 良い天気で、出航時には、良い凪でしたが、1ダイブ目に浮上する頃に西風が吹き始め、 神子元島までの道中は、潮を被りながらの航海となり、 2ダイブ目以降は、エグジットエリア限定の4航海となりました。 潮は、昨日より緩く、南に流れる沖払いで、午後になると、ほぼ無い感じでした。 1・2ダイブ目で、ハンマ...
みなさん、こんにちは。 予報通りに気温が23℃まで上がり、今日も上着要らずの4航海日和となりました。 水温、23〜24℃で昨日より、24℃のエリアが広くなりました。 透視度は10mから良い所で15mでした。 本当に久しぶりに、1ダイブ目は、下り潮が流れ、潮汐通り緩くなりました。 ハンマー単体はみなさん見られ、群れは全員...
みなさん、こんにちは。 凪&快晴のダイビング日和となりました。 沖休憩でしたが、上着が要らない位暖かかったです。 今日も緩めの潮で、水温23〜24℃(24℃は上層部)、透視度ダウンの10前後でした。 変わらず、魚多く、賑やかな海でした。 エントリーして、すぐに、タカサゴ乱舞にイサキの壁にクサヤモロの群れと見応え満点です...
みなさん、こんにちは。 久しぶりの快晴となりました。 風も緩くなり、3ダイブ楽しんで来ました。 水温、透視度ともに変わらず好調です。 潮の流れは、一日通して緩い流れでした。 その緩い流れが功を奏して、イサキの壁、タカサゴ乱舞、タカベの大玉と魚祭りでした。 ニザダイの群れ、モロコ多数、クサヤモロの群れなどなど。 ハンマー...
みなさん、こんにちは。 本日は朝判断でしたが、想定していた以上には風は吹かず、 昨日の潮の流れも加味して出航可と判断しました。 午前のみエントリー、エキジットエリア限定。 午後からは風が少し落ちたため、制限なくダイビングを楽しむことができました。 神子元島までの移動中にトビウオがボート内に飛び入った時にはびっくりしたが...
みなさん、こんにちは。 本日の写真は、Takada様、クローバーのKibe様より。ありがとうございました。 昨日が暖かかっただけに、今日は朝から肌寒い日となりました。 朝方まで吹いてた西風から北東の風に変わり、今日も吹きましたが、問題無く3ダイブ楽しめました。 今日も緩い上げ潮。水温23〜24℃で変わらずで、透視度は1...
みなさん、こんにちは。 天気は今ひとつでしたが、何日ぶりでしょう…久しぶりの凪の海となりました。 水温アップで23〜24℃、透視度変わらずで10m位でした。 流れは緩い上げ潮でしたが、濃い魚影を楽しめました。 タカベの群れを追い回すヒラマサ、イサキの群れ、メジナの群れ、 タカサゴの群れ、クサヤモロの群れ、ツムブリの群れ...