2025.2.23の神子元島 コロザメ入荷しました!

天気快晴 気温3−10℃ 水温14−15℃ 透明度5−10m
潮流潮弱く 〜 下り潮 ポイントカメ根〜・カメ根/ジャブ根〜・ジャブ根〜
2025.2.23の神子元島 コロザメ入荷しました!

本日の天気は快晴。
三連休中日の今日23日は天皇誕生日でもあり、
語呂合わせで富士山の日でもありました!!!
澄み渡った青空に雪化粧をした富士山が神子元島からも見えました!
朝は冷え込み厳しく、吐く息が白かったです。
日中もさほど気温も上がらず、日差しがとても恋しかった!
長期欠航明けは朝判断でしたが、想定より風吹かず無事に出航。
波長の大きなうねりが厄介でしたが、3本のダイビングを楽しむことができました。

朝から潮弱く、まったりな感じ。
午後からやっと少しだけ潮が動いてくれました。
水温が大幅にダウンをして15℃前後、透視度も若干ダウンして10m前後。
以前までは青、青白色でしたが、今日は緑白色だったような?
神子元島近海も冬の伊豆の海の仲間入りを果たしました。

コンディション悪化のため、本日のハンマー捜索は大苦戦。
残念なことにハンマーの群れを拝むことができず、単体のみ。
ううううう、どこに行ってしまったのですかね??

潮が当たらないエリアは魚少なく、全体的に生命反応が薄め。
と思いきや、水底では大きなコロザメがどーーーーんと休憩中。
ダイバーに動じることなく、今回も即席写真撮影会が始まりました。
このまましばらくこのエリアに居着いてくれることを希望します。

潮が当たっているエリアは魚影濃く、今日も群れ群れ!
冷たいけど、今だにタカサゴ軍団が奮闘中、ウメイロも少々。
イサキ、タカベは珍しく混じり合って大きな群れを形成中。
ちょっと深場ではオオニベ群れ、ヒレナガカンパチ大群、ワラサ少々。
ドチザメ、オオセ、シラコダイの群れ、マダイ、大きなモロコなど。
ハンマー以外も大盛況で今日も神子元は豊穣の海でした!

明日も出航予定です。
空席状況は出航カレンダーにて随時更新中。
皆様のご参加をお待ちしております。

追記:
福丸はホットシャワー、暖房完備、冬支度が完了しております。
ダイビング後にはホットティーを無料サービス!
気温と水温を参考に適正な保護スーツをご用意ください。
移動中または沖待ち時は肌寒く感じるかもしれません。
ボートコートなど防寒具を持参していただくことをお勧めします。

友だち追加
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。

323 views
電車ダイバー大歓迎! 送迎やってます!

  • カレンダーの空欄も含め、ご予約は常時受付中です、ご希望の日程をお申し付け下さい。
  • 催行最少人員に関しましては下記のとおりです。
    ※2ダイブの場合→ゲスト3名様以上メンバーが集まり次第出航致します。
    ※詳細に関しましてはお問い合わせ下さい。

LINE公式アカウント

お得な情報を発信してゆくのはもちろんですが、予約の確認等公式の連絡窓口としても機能していますので、是非、友だち追加をお願いします。
※LINEの「友だち追加」から、ID検索するか、QRコードをスキャンして下さい。

D.S. 海遊社 415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊898-2 0558-62-3650

Subscribe / Share