みなさん、こんにちは。
本日も渡辺Ⅱ号にて出航でした。
渡辺Ⅱ号の船長、同船した神子元ハンマーズの関係者様、ご参加いただいたお客様。
本日の出航にあたり、皆さまからご助力いただいたことに、この場をお借りして心より感謝申し上げます。
海遊社から波止場までソメイヨシノを見ながら移動するのが楽しみ♪
さらに開花が進み、見事に桜が咲き誇っておりますよ♪
本日の天気は花曇り。
ダイビングトリップ中は太陽様を見ることができず。
気温は前日とほとんど差はなかったのですが、体感は少し寒かったです。
風はほとんど吹かず、波もナシ、まさかのベタ凪でした!
本日は終日ほど良い下り潮が流入中。
前日の海の影響が尾を引いてる?
それとも黒潮が少しだけ本土から離岸してしまったのかな??
水温はさらに下がって15−16℃、エントリー直後は身が引き締まったよ!
残念ながら透視度もダウンし、安全停止中はクラゲや浮遊物が気になりました。
時間の経過ともにさらに流れ始め、同時に17-18℃のエリアもありました。
本日のハンマー捜索は大苦戦。
コンディションが良くなくても、ハンマーは今日も居てくれました!
深場にいたと思いきや、はるか頭上付近を泳いでいる時も。
花曇り同様に透視度が晴れなかったですが、ハンマー桜は満開でした♪
久しく見てなかったオオニベの群れが登場!
エントリー直後にはヒレナガカンパチの群れがお出迎え!
カマストガリザメも10数匹の集団を形成してました。
水温が下がった影響でしょうか?
デカンパチ、ワラサの群れはダイバーにはフレンドリーじゃなかった!
そしてタカベ、イサキの群れも昨日と比較して少なめ。
またすぐに戻ってきてくれるでしょう!
明日も他船で出航予定です。
明日こそ、碧くそして温かい海でお願いします!
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。