みなさん、こんにちは。
1日間の小休止がありましたが、本日は出航することができました。
1日を通じて上空には雲が厚く、そして日差しが届かず。
その影響でしょうか?朝から気温が上がらず、肌寒かったです。
前回のダイビングでは水温が16℃前後でした。
今日も冷たい海を覚悟しておりました、エントリーをしてびっくり!
ああああああ温かい!!!!!
ダイコンを確認すると水温が18℃までアップ!
エントリー直後にはうれしい悲鳴が響き渡っていました。
透視度はほぼ変化なく15m前後でした。
1本目は江ノ口からスタート。
以前より増して魚の群れがとんでもないことになっておりました!
タカベ、イサキ、タカサゴ、の各種群れがダイバーの行方手を塞ぐ壁のようです。
今日は大きなカンパチ、ワラサ、リクエストがあったイズヒメエイなど。
風が少し落ち着いて来たので、2本目、3本目はカメ根からエントリー。
今日もオオニベを見てからのハンマーの群れが登場!
今日は良き群れに出会い100匹以上はいたはず!!
オオニベがどーーーーん!
ワラサもどーーーーーん!!
最後にハンマーの大群れがどーーーーーん!!
水温が2℃も変わっただけで、海が全く別物に変化しました!
ハンマーやお魚達にとっても適温なのでしょうか?
タカベ、イサキは言わずもがな、ムロアジ、タカサゴが勢力を拡大中!
明日も出航予定です。
今の神子元も侮ることができませぬぞ!!!
では、また!!!
by 虎
- 船上でのマスクの着用は、各自の判断でお願いします。
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内では、マスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。