みなさん、こんにちは。
“福丸”のメンテナンスが延長のため、タートルフラワー号にて出航でした。
タートルフラワー号の船長、同船した他ダイブショップの関係者様、ご参加いただいたお客様。
本日の出航にあたり、皆さまからご助力いただいたことに、この場をお借りして心より感謝申し上げます。
さて久しぶりの海はどうだったのでしょうか?
午前は雲なく青空が広がり、風ナシ波ナシのベタ凪!
午後から少し風が吹き始めましたが、ダイビングには支障なし。
水中のコンディションは少々の悪化を覚悟しておりましたが、ほぼ変化ナシ。
変化なしというよりもむしろ好転していたかも???
潮は終日パワフルな下り潮が流入しておりました。
水温は20℃前後、透視度が10m前後と以前より上り調子!
これはまた黒潮の支流が再接近したのかもしれません。
ハンマーの群れも度々登場してくれました!
本日はお客様全員がハンマーの群れをゲットです!
忘れてかけていた光景をしっかりと目に焼き付けることができました。
今日はオオセとよく出会ったような。。。
オオニベの群れ、タカベの群れ、イサキの群れは相変わらず健在。
旅立ったと思っていたオオモンカエルアンコウの黄色は居ました!
そして安全停止前にはマンボウが登場!!!
写真はありませんが、こちらもしっかりと目に焼き付けることができたようです。
寒さを吹っ飛ばすくらいボート上では歓喜に沸いておりましたよ!
引き続き福丸はメンテナンス中です。
海況ならびに他船の出航状況次第での出航となります。
ご不便をおかけしますがご理解の程お願いします。
ではまた!!
by 虎
- 船上でのマスクの着用は、各自の判断でお願いします。
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内では、マスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。