
みなさん、こんにちは。
本日は朝判断でしたが、想定していた以上には風は吹かず、
昨日の潮の流れも加味して出航可と判断しました。
午前のみエントリー、エキジットエリア限定。
午後からは風が少し落ちたため、制限なくダイビングを楽しむことができました。
神子元島までの移動中にトビウオがボート内に飛び入った時にはびっくりしたが、、、
日本列島の上空に寒気が流れ込んだ影響で、全国的に冷え込みましたが南伊豆も例外にあらず。
今日も明らかにボート上より水中の方が温かったです。
ダイビング後のホットシャワーのありがたさが身に染みてわかりましたよ。
今日も緩い上げ潮。
水温23℃、透視度は良い所20mと日毎に良くなっています。
イサキの群れ、タカベの群れは今日も健在です!
ハンマー単体のみでした。
明日は、予定通り出航予定です。
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。