
みなさん、こんにちは。
本日は、朝判断でしたが、出航出来ました。
透視度は、写真の通りですが、江ノ口側の方が良く、とにかく魚が多いです。1ダイブ目には、
下層に19℃のキレイな潮がありました。
水温19〜23℃、透視度3〜10m。
緩い下り潮の中、タカベ・イサキが多く、透視度が悪い所では、見えないところから、魚が現れるので、ビックリします。
大きな個体のカンパチの群れ…迫力ありました。
ニザダイも凄い数で群れてました。
メジナの群れ、テングダイの群れ、アカヒメジ、ウメイロモドキ、ヒレナガカンパチ、ワラサ、ヒラマサなどなど。
明日も出航予定です!