
みなさん、こんにちは。
久しぶりに爽やかな朝…良い天気でしたが、南西の風が吹き、船が揺れましたが、
3航海してきました。
水温21〜23℃、透視度〜10mと雨水が流れてきたのでしょうか?前回より白濁がきつかったです。
ハンマーの単体は、みなさん見られましたが、透視度の白濁で、群れが苦戦しましたが、
見られたチームも有りました。
ニザダイの群れが大きくなり、そろそろ、ニザダイの大玉が見られそうです。
カツオの群れ、
ヒレナガカンパチの群れ、
カンパチの群れ、
メイチダイの群れ、ハマフエフキの群れ、テングダイの群れ、イシダイの群れ、イシガキダイの群れ、
タカベの群れ、イサキの群れ、メジナの群れなどなど。
明日は朝判断となります。よろしくお願いします。