
みなさんこんにちは!
朝判断でしたが、出航出来るレベルの風におさまり、3DV潜って来ました。
朝一の神子元!透視度は抜群に良いのですが^^;
水温・・・15℃^^;
こんな水温がまだいたとは!
寒さはありますが、水色は良いので群れの全体図が見渡せ迫力満点です!!
1本目のカド根付近では、ホシエイやトビエイが優雅に泳ぎ、そこへイサキ軍団が賑わい
神子元らしい魚影を堪能して来ました。
2本目は、青根から!
根回りにタカベygがキラキラと!それを狙うヒレナガカンパチ!
水深を落としていくと、タカベ&タカサゴの大群なども見られました。
他にも、ヒラマサや大きなコブダイ・テヅルモヅルなど
ラストは、潮が上げ潮に変わり、カメ根から気持ち良くドリフト!!
中々の速度をみせる上げ潮!
潮当たりのいい場所では、魚も密集し大賑わいです(^O^)/
大きなカンパチ・ワラサの群れも登場♪♪
そして、メジマグロを見たチームもいましたよー!
力強いダイブとなりました!
明日も出航予定です。
それではまた明日♪♪
※まだ15℃台の冷たいエリアがあります。
ウェットスーツでお越しになられる方は、フードベスト等水中での防寒対策をお忘れなく!