![2024.7.5の神子元島 白濁は悪いことばかりでもない](https://www.290.jp/wp-content/uploads/2024/07/GPTempDownload-7-1.jpeg)
本日の天気は快晴。
7月に入り、蝉が鳴き始めました!
弓ヶ浜でも海の家の準備が着々と進んでいますよ!
昨日は静岡市では気温が39℃を記録したようです!
南伊豆でも本日は30℃越えの真夏日となりました。
待合所、波止場においてよく冷えた麦茶を無料サービス中!
水分補給をしっかりして熱中症対策をしっかりとお願いします。
本日もとてもパワフルな下り潮。
大潮、下り潮、そして黒潮のトリプルパンチ!
透視度は前回のダイビングより見えていたかもしれません。
白濁がひどく、まるで白夜の中を彷徨っているような時もありますが
時間帯、エリアによっては少し見えていることもありました。
本日も全ダイブにおいてハンマーは登場!
1本目は流れが速かったため、多くのチームがAポイントチャレンジをしましたが、
見事にチャレンジ成功でハンマーの群れをゲットできました!
ただ見えていないだけで、とんでもない数のハンマーがAポイント内にいるはず!
徐々に流れが緩くなってくるとカメ根を攻めるチームもありましたが、
こちらでもハンマーの群れが登場してくれたようです。
白濁していることは悪いことばかりでもない・・・
ハンマーもこちらのダイバーの姿がよくわかってないかも?
極太ハンマーをいつもより近くで観察できましたよ!
明日は4航海で出航予定です。
まだまだ平日が比較的空いているおります。
出航カレンダーを参考にお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。
お得な情報、ダイブブログなど随時更新中!
新規予約、出航の可否確認、問い合わせなどの連絡窓口としてご利用下さい。
是非、”海遊社LINE公式アカウント”の友だち追加をお願いします。