みなさん、こんにちは。
今日はほとんど風がなく久しぶりのベタ凪でした。
気温も昨日より上昇し、絶好のダイビング日和となりました!
黒潮が神子元島から少し離れている影響により、ほぼ潮汐表どおりに上げ潮と下げ潮が流入しています。
本日は1本目に透視度がピークを迎え、2本目以降に徐々に濁ってしまいました。
午前は”青色”、午後は”青白色”といった感じでしょうか?
今日も緩やかな潮、そしてイレギュラーな上げ潮が悩みの種。
他船や漁船の情報を参考に最善のエントリーをチョイスしましたよ!
泣き言ばかり言ってられない!
本日も続きハンマー捜索は苦難の連続でしたが、昨日より浅い水深でハンマーが登場してくれました。
毎ダイブにおいて数チームが50匹前後の群れをゲットできたようです。
単体、または小さな群れはほとんど全員が見ることができました。
ジャブ根エリアの魚影の濃さは本日も鉄板でした!
カマストガリザメ、タカベ、イサキ、タカサゴ、メジナ、ニザダイ、クサヤモロ、
ツムブリ、ヒラマサ、大きなモロコ、ウスバハギなど
明日は強風が吹く予報のため、欠航とさせていただきます。
それでは、また欠航明けに!
by 虎
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。