
みなさん、こんにちは。
少しうねがあるものの、凪の神子元島です。
神子元島周りの船の水温計は、29℃ですよ!上層5m位ですが。
透視度は、昨日よりは、少し良くなったとおもいますが、スッキリと見える感じではないです。
3ダイブ目は、だいぶ良くなりました。
下層が濁っていて、24℃で透視度5m、上層が27℃で良い所で15m。その中間が、時間により幅が変わり、
25〜26℃位でした。
ハンマーは、群れを見たチームがありましたが、写真は無し…単体は、ちらほら見られました。
大きなカンパチ、可愛いカンパチ、ヒレナガカンパチ、ツムブリの群れ、ニザダイの群れ、
ウスバハギの群れ、アオヤガラの群れ、メジナの群れなどなど。
日に日に透視度も回復傾向です。
さて、明日は?
明日も出航です!