みなさん、こんにちは。
2月25日(月)~3月2日(土)の日程で、寒い日本を抜け出し、パラオに行って来ました。
ユナイテッド航空のグアム経由での移動だったのですが、出発日前にグアム近辺に、季節外れの台風が発生して、心配しましたが、無事にパラオへ!
今回も、海遊社で船をチャーターしてのガッツリダイビングをして来ました。
海況、天気にも恵まれ、ほぼ貸し切りのペリリュー島を満喫です。透視度が良い海に、流れも程々に有りました。
ロウニンアジの群れは、確率良く見られましたが、だんだん贅沢になり、見え方にもこだわりが(笑)
イエローウォールには、イレズミフエダイが集まってましたが、時期尚早…まだまだでしたm(__)m
ロウニンを引き連れてきた、ブルシャーク!
非常に珍しいところで、ミカヅキツバメウオの放精抱卵も見られました。
バラクーダの群れ、カンムリブダイの群れ、ギンガメアジの群れ、カッポレの群れ、マダラトビエイ、マダラエイなどなど。
毎回、エキサイティングなダイビングでした。
最終日は、ベタ凪になり、ブルーコーナーに手前で、イルカの群れがたっぷりと楽しませてくれました。
朝一のブルーコーナーは、人も少なく、最高でした。魚多く、本当に凄いポイントです。上がり際には、モブラが(^O^)
そして、お約束のミルキーウェイに行き、泥パックを!一番乗りでしたので、素晴らしい景観が見られました。
来年は、ソコロへ!