
みなさん、こんにちは。
FIFAワールドカップカタール2022がスタートし、連日熱戦が繰り広げられています。
日本代表が下馬評を覆して、強敵ドイツに勝利!!
日本代表のみならず、選手が一所懸命にプレーする姿に勇気づけられます。
次回のコスタリカ戦も非常に楽しみですね。
悪天のため、2日間の欠航期間がありました。
昨日までの大きなうねりはなく、沖待ちで3航海のダイビング。
水温、透視度ともに若干のダウン。
水温は21−22℃、透視度は10−15mで白濁している時間帯もありました。
1本目は久しぶりに江ノ口からスタート。
ちょうど潮当たりが良く、見渡す限りお魚だらけ!!!
上手に表現することができませんが、まるで定置網?生簀?に入った状態??
色とりどりのソフトコーラルが咲き乱れていたのが印象的でした。
サクラダイ、スジハナダイ、レンテンヤッコ、シテンヤッコなどちょっぴりお魚鑑賞も!
200匹前後のオオニベの群れの登場は全くの想定外でした!
2本目から風が落ち着いたので、カメ根エリアへ。
各ダイブでハンマーの群れが登場してくれました!
着底でじっくり見る時もあれば、浅場で見上げながらゆっくりと観察する時もありました。
全体的には潮も良く、好調を維持していると言っても良いのではないでしょうか?
明日は朝判断とさせていただきます。
天気、海況など考慮し、他船とも協議をして出航の可否を判断させていただきます。
よろしくお願いします。
by 虎
- 船上でのマスクの着用は、各自の判断でお願いします。
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内では、マスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。