
みなさん、こんにちは。
今日、11/7(月)は二十四節気「立冬」でした。
暦の上では冬が始まる頃ですが、波止場から見える木々はまだまだ青々としております。
午前中は分厚い雲が空を覆っていたため気温はそれほど上がらず。
気温と水温を比較した場合、明らかに水中にいる方が温かったですよ!
そしてダイビング終了後に浴びるホットシャワーのありがたさが身に染みた1日でした。
これから神子元でのダイビングに参加するお客様はボートコートなど防寒対策をお願いします。
生憎の天気でしたが、風が吹かず、波も立たず、ほぼ凪に近い状態。
久しぶりに神子元島までの道中に潮を被らず、快適に移動をすることができました。
透明度が悪くなるのかな?
明日は濁っているのかな?
今回の確変はいつまで続くのかな?
心配事が多々あるため疑心暗鬼なっておりますが、心配ご無用!!
引き続き好調な海はキープ中です!
少し流れが速い時間帯もありましたが、本日も良き下り潮が終日流入中。
潮の強弱によって少し白濁して見える時間帯もありますが、全体的に青色もキープです!
本日も全てのダイビングにおいてハンマーの大群が登場!
ここ最近のお約束である着底しながら大群れも見ることができました!
ハンマー群れがダイバー達の目の前を優然と泳ぎ去っていく時間は至福の瞬間ですよ!
そして本日もお客様全員がハンマーの群れゲットで笑いが止まらないお客様が続出でした。
明日も出航予定です。
平日、週末共にまだまだ空きがございます。
ご予約お待ちしております。
それでは、また明日。
by 虎
- 船上でのマスクの着用は、各自の判断でお願いします。
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内では、マスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。