みなさん、こんにちは。
凪&快晴のダイビング日和となりました。
沖休憩でしたが、上着が要らない位暖かかったです。
今日も緩めの潮で、水温23〜24℃(24℃は上層部)、透視度ダウンの10前後でした。
変わらず、魚多く、賑やかな海でした。
エントリーして、すぐに、タカサゴ乱舞にイサキの壁にクサヤモロの群れと見応え満点です。
ツムブリ、モロコ多数、そして、タカベの大玉が今日もあちらこちらで楽しめました。
オオニベの群れもかなりの数です。
カマストガリザメ、ハンマーの群れも見られてます。
明日は4航海、張り切って参りましょう!
それでは、また明日!
- 海遊社では「鳴り物(ベルやタンクバンカー、指示棒やカンカン棒)」が必携アイテムとなっています。必ずご用意されるようよろしくお願いします。
- 室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。(→マスクは布やウレタンではなく、不織布を推奨しております。)
- ログ付けは当面の間、マップを渡すのみの簡素化とさせて頂きます。
- お会計は、事務所の外からお願いします。
- 器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
- 1Fリビングでの複数人での食事飲酒はご遠慮下さい。
- 1Fリビングでの昼寝はご遠慮下さい。
- ゲスト様同士での複数人での外食もお控え下さるようお願いします。
- ダイビング中、衣類はカバン、ウォータープルーフ、袋など入れて、施設のラックに保管してください。