![2022.07.08の神子元島 豊穣な海・神子元!](https://www.290.jp/wp-content/uploads/2022/07/DSC09992.jpg)
みなさん、こんにちは。
本日の天気は午前中は曇、午後から雲の合間から太陽が顔を覗かせました。
風はほとんど吹かなかったのですが、少しうねりがありました。
本日は出航時間を繰り上げ、4航海のダイビングでした!
終日良き下り潮が流れ込んでいたのですが、時間帯によって透視度にばらつきがあります。
昨日より若干の透視度がダウンですが、青く見えている時間もありました。
水温も同様にばらつきがあり、上層部が温かく、下層部が冷たいです。
1ダイブ中で水温18℃と25℃を体感した時もありましたよ!
ハンマーの群れは毎ダイブで観察することができました。
午前はAポイントまたはカメ根エリア内外で!
午後から江ノ口・三ツ根で!
特に神子元島北エリアが秀逸で魚影がとても濃かったです!
イサキウォールに始まり、タカベの群れにカンパチがアタック!
続けて大きなカンパチの群れ、ワラサの群れも登場!
そして見上げればハンマーの群れが悠然と泳ぎ去っていきました!
今日はアオウミガメが同時に4匹登場!
カマストガリザメ、カンパチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、アオウミガメ、ワラサの群れ、
タカベの群れ、イサキの群れ、タカサゴの群れ、ニザダイの群れ、スジアラ、ヒゲダイ、
クサヤモロの群れ、ツムブリの群れ、ハマフエフキの群れ、コショウダイの群れなど。
今日のダイビングだけで神子元島に生息している魚図鑑が作成できるのでは?
と思ってしまうくらい多種多様の魚たちに出会うことができました!
ハンマーだけじゃない、今の神子元は豊穣な海ですよ!
明日は4航海予定です。
日焼け対策、熱中症対策も忘れずに・・・
よろしくお願いいたします。
by 虎