
みなさん、こんにちは。
北東の風がそよそよ吹き、
船上が肌寒い日となりました。
水温24~28℃…24~25℃の層が増え、
魚も多くなってきました。
3ダイブ目は、ジャブ根からでしたが、ほぼ27℃でした!
透視度は、上層は青く25m位見えてます。
昨日同様、その幅が時間経つと増えます。
ハンマー単体~群れ!
カマスサワラの群れ、カマストガリザメ、ナンヨウカイワリ、
クサヤモロの群れ、タカサゴの群れ、イサキの群れ、タカベの群れ、ウスバハギの群れ、ニザダイの群れ、メジナの群れなどなど。
明日は4航海出航予定です。
※ダイビング前、後と、こまめな水分補給で熱中症対策もお願いします。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。
室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
お越しの際は、下記リンクを必ずお読み下さい。
当店の新型コロナウィルス
SONY DSC