
みなさん、こんにちは。
昨日は残念ながらクローズ…本日は、朝は北東の風が強く吹いてましたが、
1ダイブ目は、上げ潮の江の口…風は予報通り、徐々に落ち、午後は大分落ち着きました。
さて、海は…透視度は、1ダイブ目が一番良く、徐々に白濁気味になり、10〜15m。
水温は、23〜24℃とクローズ前とほぼ変わらずです。
1ダイブ目は、潮影と言う事もあり、魚群はイマイチでしたが、2ダイブ目から、西エリアに、
潮が当たり出し、賑やかになりました。
写真のハンマーの群れは、4ダイブ目に2チームが!
単体を見られたチーム、数匹見られたチーム…全チームはとはいきませんでしたが。
上層はクサヤモロの群れ、タカサゴの群れ、ツムブリの群れ、
タカベ玉、イサキの群れ、メジナの群れ、ニザダイの群れ、モロコ多数、
テングダイの群れ、カンパチ、ヒレナガカンパチなどなど。
明日も出航です!