みなさん、こんにちは。
昨日まで吹いた西風も収まり、今日は沖待ちで3ダイブ楽しんできました。
西うねりは残るものの、問題なくどこでも潜れる神子元島でした。
今日の潮は、緩い南よりの潮から、緩い下り潮に…要所要所でタカベ・イサキの群れがぐっしゃりと群れてました。
その中に、ヒラマサがちょろちょろ居ますが、カンパチの群れは見られませんでした。
曇って居たので、海の中は暗く感じましたが、透視度は良好です。
根の向こう側から、大きなマダラエイが現れたり、尻尾を丸めたオオセ、小さなアオウミガメと見どころがありました。
モロコも大中小と見られ、大きなヒラメも浅場に上がってきました。
カゴカキダイの群れ、テングダイの群れ、メジナの群れ、ニザダイの群れ、オキナヒメジの群れ、イシダイ、
フエダイ、キジハタ、サクラダイ、ヒラスズキなどなど。
回遊魚が居なくて寂しいですが、賑やかな海でした。
それでは!