
みなさん、こんにちは。
晴天のダイビング日和ですが、今日も西風が吹き、西エリアは潜れず、カメ根と三ツ根を潜って来ました。
海はほぼ2層に…時間により変わりましたが、上層は24〜26℃の下層は20℃前後の潮がありました。
透視度は悪くなく、白濁してるエリアもありますが、昨日よりは良かったです。
久しぶりに、タカベのもの凄い群れに会えました!
ダイバーが見えなくなるくらいの密度です。その周りを大きなヒラマサがうろうろしてます。
カンパチ・ヒレナガカンパチも!
イサキの群れも大行進です。
メジナの群れ、ニザダイの群れ、アオウミガメ、メイチダイの群れ、テングダイの群れ、
マダイ、クサヤモロの群れ、ムロアジの群れ、タカサゴの群れなどなど。
安全停止中にはシイラの群れが!
4ダイブ目には上層に26℃の潮が!
海は上向き?!だと思います。
明日は北東の風に…久しぶりの西エリアは?
明日も4航海です!