
みなさん、こんにちは(^O^)
夏空広がる神子元島でした!
本日は神子元島マジックを…2ダイブ目に南から青い27℃の潮がぐんぐんと入り、最高水温は28℃近くまで!
黒潮の支流かは定かではありませんが、良い潮には違いありません(^_^)v
1ダイブ目は水温24℃、透視度10m位でしたが、潮の流れが緩いのもあり、タカベの群れが玉のようになり、それは見事でした。そこにカンパチが突進してきたりと、神子元島らしい魚影を堪能です!
2ダイブ目からはぐんぐん上がる水温、透視度!写真の通りの透視度が変わりました。
流れも早くなり、上層ではタカサゴの群れ、クサヤモロの群れ、スマガツオの群れ!
カンパチ・ヒレナガカンパチの群れも多いです!
ニシキベラも盛んに放精放卵をしてます。
2ダイブ目にはハンマー単体!
そして、やっと!!!ハンマーの大群の登場です!ラストダイブでしたが。
久しぶりに優雅に泳ぐハンマーの群れを、根に掴まり堪能出来ました(^O^)
さあ、台風が気になりますが、海の状態が良い内に是非お越し下さい!
本日の動画はHoshino様より。ありがとうございました。
明日も出航です(^_^)v
LINE始めました!ともだち追加をよろしくお願いいたします。