
みなさん、こんにちは。
本日の天気は快晴!!
空には雲一つなく、青空が広がっていました!
夏休み最初の週末となる土曜日ということもあり、弓ヶ浜海水浴場は沢山の人で賑わっていましたよ。
本日は朝判断でしたが、予報より風が吹かず無事に出航することができました。
エキジットエリアの制限はありましたが、問題なく3航海のダイビングを楽しむことができました。
みんなが気になると透視度は・・・
ここに来て再びダウンです。が、一昨日のような緑色でなく、視界は確保できております。
岩ははっきりと、ハンマーはぼんやりと見えてます!
水温も少し下がり20−21℃を表示している時間帯もありました。
視界が決して良くない状況でしたが、お客様全員がハンマーを見ることができたようです。
ハンマーの群れも見事にゲットしたチームもありました!
水温が下がった影響によりカンパチを目撃する回数が増えています。
ネコザメやドチザメなど普段見かけることが少ないサメも登場してくれました!
カンパチの群れ、オオニベの群れ、カマストガリザメ、イサキの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、
クサヤモロの群れ、、タカサゴの群れ、メジナの群れ、モロコ、アオウミガメなどなど。
日替わりランチのように透視度の変化を繰り返しているここ最近の神子元の海。
「365歩のマーチ」じゃないけど、三歩歩いて二歩下がる??
明日こそ、再び青い海でお願いします!
by 虎