みなさん、こんにちは。
ちょうど出航のために準備時から1本目開始時には雨が降ったり止んだり。
1本目終了以降は一気に青空が広がり、真夏のような天気になりました。
西風が少し吹きましたが、ダイビング自体は問題ありませんでした。
気になる透視度は・・・
昨日は近年稀に見る透視度の悪さでした。巷では福丸が停泊している青野川より濁っていたという噂が??
本日も覚悟を決めて、その対策ための準備&ブリーフィングを実施。
しかし、神子元島に向かう道中から明らかに海色が昨日と違う!!!
潜降同時に昨日は全く見えなかったカメ根が今日は丸見えでした!!!
昨日と違って岩も魚もサンゴもそしてハンマーもはっきりと見える!!!
まだ真っ青ではなく若干青白いですが、昨日と比較して雲泥の差です!!
水温も透視度に比例をして昨日より上昇し、24-25℃もありました。
本日はお客様全員がハンマーの群れを見ることができたようです。
多くのダイバーが着底でハンマーの群れがゆっくりと泳ぎ去っていく姿を目に焼き付けることができました。
カンパチの群れ、カマストガリザメ、ハガツオ、オオニベの群れ、イサキの群れ、タカベの群れ、ニザダイの群れ、
タカサゴの群れ、メジナの群れ、モロコなどなど。
明日は朝判断です。
ご参加をご検討いただいている皆様にはご迷惑をおかけします。
何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。
by 虎