
みなさん、こんにちは(^O^)
先週の日曜日の凪から、6日ぶりに落ち着いた海になりました。
今日は今年2回目のサービスデーです!昨年はサービスデー毎に海があれましたが、今年は順調です(^O^)
ちなみに、来週18日土曜日もサービスデーです!
さて、本日の海は…。
朝は北東の風が吹いてましたが、時間を追う毎に風は収まり、海も静かになりました。
1ダイブ目は江の口から!
前回同様に軽い春濁り!?って感じで、透視度は10m有るか無いか位です。
水温は13.9℃…ひえーですが、イサキ・タカベの群れは健在です。
タカサゴの群れ、オオセ、モロコ、ヒラメなどなど。
2・3ダイブ目は潮も上げ潮に変わり、透視度&水温アップです…水温14.7℃、透視度10m↑。
流れも有り、魚影もアップです!
タカベの群れもギンギン!エイラクブカの群れ!トビエイ!
そして、カンパチの大群が!!!って見たのはプラージュのたけちゃんです!
写真、ありがとうございます!
明日も出航です1